チャンピオン一覧

グラガス
グラガス
Gragas: the Rabble Rouser
グラガス:騒乱の飲んだくれ
声優咲野俊介実装日2020/10/28
ロールタンク
メイジ
最終更新v5.1c
ステータスLv.1...Lv.15ステータスLv.1...Lv.15
体力650+1152260体力自動回復616
マナ3901188マナ自動回復15+0.928
物理防御404.3101攻撃力70121
魔法防御3861攻撃速度0.80
(20%)
(+2.2%)1.01
(51%)
移動速度330射程距離メレー
スキル名効果
PassiveハッピーアワーHP自動効果:スキルを使用すると8.5%HPの体力を回復する。
CD:8秒
スキル1タル転がしAP発動効果:指定地点にタルを転がす。タルは再発動したときか3秒後に爆発する。爆発が当たった敵に(65/120/175/230)+70%APの魔法ダメージを与え、移動速度を2秒間(30/35/40/45)%低下させる。
タルは使用後1.5秒かけて発酵し、ダメージとスロウ効果が最大150%増加する。発酵中のタルは周囲の視界を確保する。
ミニオンには50%のダメージを与える。
CD:(9.5/8.5/7.5/6.5)秒 コスト:(65/70/75/80)MN
スキル2飲みすぎ注意AP発動効果:職人技の醸造酒を一気飲みして、2.5秒間受けるダメージを((11/13/15/17)+4%AP)%軽減する。
酒を飲んでから5秒以内に行う通常攻撃が強化されて、周囲の敵に(50/80/110/140)+90%AP+対象の最大体力の7%の魔法ダメージを与える。
CD:5秒 コスト:20MN
スキル3ボディスラムAP発動効果:前方に突進して最初に当たった敵とその周囲の敵に(80/145/210/275)+80%APの魔法ダメージを与える。ぶつかった敵は後方に弾かれて1秒間スタンする。
敵に命中すると「ボディスラム」のクールダウンが3秒短縮される。
CD:(15/14/13/12)秒 コスト:50MN
Ultワシの奢りじゃ!AP発動効果:強い酒が入ったタルを投げる。タルは地面に落ちると爆発して敵に(200/300/400)+80%APの魔法ダメージを与え、爆発の中心から外側に向かって弾き飛ばす。
タルが着弾するまでの時間は距離によって変化しない。
弾速:8フレーム
着弾時間:4フレーム
CD:(85/70/55)秒 コスト:100MN

目次

公式紹介動画

スキル解説

(P)ハッピーアワー
スキルを使用すると体力を一定量回復する。
固定クールダウン8秒。これのお陰でジャングリングや序盤のレーニングが安定する。
体力割合の回復なのでタンクビルドでも強力。スピリットビサージュを購入すると回復力をさらに強化できる。

(1)タル転がし
指定地点にタルを転がす。タルは再発動または設置から数秒経過すると爆発して、範囲内の敵ユニットすべてにダメージとスロウ効果を与える。設置から暫くの間タルは徐々に発酵していき、ダメージとスロウ効果がどんどん強化される。
マナが重い割にスキルレベルが低いとダメージもあまり出ない。ハラスに無闇矢鱈と使うとすぐにマナが枯渇してしまう。

(2)飲みすぎ注意
数秒間酒を飲んで被ダメージを軽減し、次に行う通常攻撃を強化して、対象とその周囲の敵ユニットすべてに追加ダメージを与える。
酒を飲んでいる間は通常攻撃を含む他スキルのキャストが不可能となる。ダメージ軽減効果はスキルを使用した時点で有効となるが、CC等で詠唱が中断されると通常攻撃強化効果は発生しない。
モンスターに対する最大ダメージは400。

(3)ボディスラム
指定した方向にリープする。敵ユニットに接触するとリープはストップし、対象とその周囲の敵ユニットすべてにダメージとノックバック効果とスタン効果を与える。
かなり判定の強いスキルであり、大抵のチャンピオンの突進に打ち勝つ。敵に当たるとCDが3秒短縮する。
クールダウン:常に最小クールダウンが1.25秒
「ボディスラム」を使ってダッシュした際に「タル転がし」も使用できるように。

(Ult)ワシの奢りじゃ!
0.26秒の詠唱後、指定した地点にタルを投げる。0.5秒後タルは即座に爆発し、範囲内の敵ユニットすべてにダメージを与え、対象をタルの中心から外側の方向に向かってノックバックさせる。
遠距離から安定したイニシエートが可能な強力なスキル。誤って相手のCCタンクをこちらに引き込むと逆襲されかねないので注意。
味方から敵を引き剥がすピールスキルとしてもかなり優秀。オブジェクトのゾーニングにも使える。
また、性能上ヤスオとの相性が非常に良く、集団戦の際は2人のアルティメットを連携させることで複数の敵に長時間ノックアップを付与できる。

考察

絶大な安定性が売りのtankyメイジ。目立った短所がほぼ存在せずカウンタープレイの要素が非常に少ない。そのためビルドの幅が広く、フルタンクにしたりAP特化にしたりと戦略は様々。
メインレーンはバロン、ジャングルだが、その安定性から幅広いレーンで運用されており、adcを除く4レーンフレックスのチャンピオンでもある。
余談だが、v1.0の実装からv3.3の624日間、1度もスキンが実装されていない。

長所

•方向指定リープ+AoEノックバック2種による圧倒的な集団戦性能。gank合わせも強力。

•パッシブによる継続的な体力回復によりサステインが高く、ポーク・ハラスを主体に戦うチャンプ相手に滅法強い。

•即時発動ダメージカットスキル(2)飲み過ぎ注意によりバーストへの耐性もかなり高い。また、体力割合ダメージを与えることもできるため、タンクビルドでもある程度ダメージトレードができる。

•メレーでありながら遠距離からのcs取得が可能。スキルの当て方を工夫すればウェーブの処理能力も上々。レーニングフェーズにおいて常にファームが安定している。

adc以外の全レーンを担当することが可能。そのため、ドラフトピックにおける評価が極めて高い。4レーンフレックスのチャンピオンは現時点でグラガスのみである。

短所

•AoEノックバックは時として利敵に繋がってしまう。

•Ultからの入りはランダム性が強いためフラッシュイン(3)ボディスラムの命中に依存する場面が多く、狙った相手にフラッシュ等で反応されると辛い。

•チャンピオン設計的に殆ど弱点のない作りとなっており、パッチ等で弱体化が入ると誰相手でも満遍なく弱い微妙な選択肢(器用貧乏)になりがち。

コンボ

(3)ボディスラムの発動中は(1)タル転がしを発動可能。
(Ult)ワシの奢りじゃ!は(3)ボディスラム中に発動できない。
(Ult)ワシの奢りじゃ!で飛んでいる最中の敵にAAすることができる。

小ネタ

+  +で展開

パッチヒストリー

+  +で展開

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 死ぬほど下方されまくってるけどスキルキットが強過ぎて一生環境とプロシーンから居なくならないヤベー奴 -- 2021-10-15 (金) 16:31:52
  • ちなみに色々スキルが下方されまくっている中スキル3だけが唯一下放されていないので特にタンクグラガスを使う場合現環境は3上げした方が強いかも? -- 2021-10-16 (土) 22:37:39
  • パンテオンとセトが泣いてるぞ -- 2022-06-14 (火) 15:02:16
  • なおアイスドラゴンの追加により3ドラゴン(アイスドラゴンを含む)の状態だと1人で小ネタを実現することが出来たが、 -- 2024-01-10 (水) 19:07:23
    • アイスドラゴンが実装された次のパッチで小ネタ自体出来なくなった模様 -- 2024-01-10 (水) 19:09:40
  • ARAMだとクソ雑魚ナメクジ -- 2024-06-05 (水) 23:31:15
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-12 (水) 00:12:33