グレイブス | Graves: the Outlaw グレイブス:無法者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
声優 | 白熊寛嗣 | 実装日 | 2020/10/28 | |||||
ロール | マークスマン ファイター | 最終更新 | v5.1d | |||||
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | |
体力 | 630 | 2240 | 体力自動回復 | 11 | 24 | |||
マナ | 390 | 1076 | マナ自動回復 | 12 | 25 | |||
物理防御 | 35 | +3.9 | 90 | 攻撃力 | 66 | +3.6 | 117 | |
魔法防御 | 38 | 61 | 攻撃速度 | 1.03 (3%) | 1.34 (34%) | |||
移動速度 | 340 | 射程距離 | 極短 |
スキル名 | 効果 | |
---|---|---|
Passive | ニュー・デスティニー | 自動効果:グレイブスのショットガンは独自の特性を持っている。 |
12ゲージ:通常攻撃は4発の弾丸を発射する。2発目以降の弾丸は(70+(2*チャンピオンレベル))%の物理ダメージ+33%を与える。クリティカルが発生すると6発の弾丸が発射されて、1発あたりのダメージが30%増加する。建造物には75%のダメージしか与えない。 | ||
ダブルバレル:弾を打ち尽くした場合はリロードする必要がある。攻撃速度で通常攻撃の間隔が大幅に短縮されるが、リロード時間は少ししか短縮されない。 | ||
散弾:弾丸は敵ユニットを貫通しない。チャンピオン以外に複数の弾丸が当たると対象を少しだけノックバックする。 | ||
スキル1 | エンドライン | 発動効果:爆薬の詰まった弾を発射して(70/90/110/130)+80%増加の物理ダメージを与え、1.5秒後に爆発して追加で(80/130/180/230)+(80%/110%/140%/170%)増加の物理ダメージを与える。弾が地形に当たった場合は0.25秒後に爆発する。モンスターには105%のダメージを与える。 CD:(11.5/10/8.5/7)秒 コスト:(65/70/75/80) |
スキル2 | スモークスクリーン | 発動効果:発煙弾を投げて4秒間煙幕を発生させる。煙幕内の敵は外部の視界を失う。着弾時に範囲内の敵に(60/125/190/255)+60%の魔法ダメージを与え、0.5秒間移動速度を50%低下させる。 CD:(20/18/16/14)秒 コスト:(75/80/85/90) |
スキル3 | クイックドロー | 発動効果:指定方向にダッシュして弾薬をリロードし、「確固たる信念」を1スタック獲得する。敵チャンピオンに向かってダッシュすると「確固たる信念」を追加で1スタック獲得する。 このスキルは使用時に通常攻撃のクールダウンを解消する(AAタイマーリセット)。 命中した弾丸1発につきクールダウンが0.5秒短縮される。 「確固たる信念」は4秒間持続し、1スタックあたり(8/14/20/26)の物理防御をグレイヴスに付与する(最大6スタック)。ミニオン以外にダメージを与えると「確固たる信念」の効果時間はリフレッシュされる。 CD:(16/15/14/13)秒 コスト:40 |
Ult | コラテラルダメージ | 発動効果:炸裂弾を発射して(300/450/600)+150%増加の物理ダメージを与え、自分は反動でノックアップする。弾は敵チャンピオンに当たるか最大射程に到達すると爆発して、扇状の範囲に200+120%増加の物理ダメージを与える。 最初に弾が当たってダメージを受けた敵は扇状の爆発ではダメージを受けない。 CD:(75/60/45)秒 コスト:100 |
通常攻撃射程が以下、以上と非常に短い。
しかし基礎ステータスはメレーチャンピオン並に高い。
(P)ニュー・デスティニー
通常攻撃に最大装弾数が設定されており、通常攻撃を2回放つ毎に1~2秒程度のリロードが必要になる。通常攻撃の発射間隔は攻撃速度で短縮されるが、リロード時間は少ししか短縮されない。
通常攻撃は4発(クリティカル時は6発)の弾を発射し、同一対象にも複数回ヒットする。弾丸はユニットを貫通せず、ミニオンや中立モンスターに複数の弾丸が当たるとその対象をノックバックさせる。
1発1発の基本ダメージは(72%~100%)。(レベルに応じて上昇)同一対象への2ヒット目以降は一発目の33%(33.33%?)のダメージ。
レベル15のグレイブスが1体のチャンピオンに4発の弾をヒットさせた場合、100%+33%+33%+33%=199%のダメージとなる。クリティカルの場合は120%+33*1.3*5=334%のダメージ。(概算)
(1)エンドライン
指定した方向に弾を発射して当たった敵にダメージを与える。1.5秒後に弾が爆発し、撃った方向に弾が戻ってくる。Tの字型に爆風を発生させ、当たった敵にダメージを与える。モンスターには与えるダメージが増加する。
行って戻ってくる方向指定スキル。行き帰りの両方を当てられるとダメージが凄まじいが壁を上手く使わないとなかなか往復ヒットはしない。
(2)スモークスクリーン
指定地点に発煙弾を投げ煙幕を発生させる。着弾時に僅かなダメージと短時間ではあるが重めのスロウを付与。煙幕の中にいる敵チャンピオンは煙幕の外の視界を完全に失う。視界縮小はグレイブスの固有CCである。
(3)クイックドロー
指定方向にダッシュしながら弾薬を一発だけリロードし、「確固たる信念」を数秒間獲得する。
「確固たる信念」はスタック可能であり、スタック数に応じて物理防御を獲得できる。ミニオン以外の敵ユニットにダメージを与える度に効果時間が更新される。
通常攻撃の弾丸が1発当たるごとにクールダウンが短縮される。クリティカルを連続で出せれば連発が可能になる。
(ult)コラテラルダメージ
指定した方向に炸裂弾を放つ。一定の飛距離に達するか、敵チャンピオンに命中すると弾が爆発し、その地点から扇状の範囲にいる敵ユニットすべてに大きなダメージを与える。弾が直接命中した敵チャンピオンにはより大きなダメージを与える。発射の際、自分は少し後ろに仰け反ってしまう。
味方の援護やトドメの場面に使う。進みたい方向と逆に向けて放つことで単純なブリンクスキルとして使うことも可能。
•ジャングリングが速く、さらにモンスターへのノックバックのおかげでジャングリング中の体力の消耗も少ない。
•固有CCである視界縮小により、妨害能力も高い。
•マークスマンにしては基礎ステータスが高い。
•「クイックドロー」により、序盤から高い物理防御を獲得できる。
•通常攻撃は2発毎にリロードが必要であり、連発できない。
•性能上クリティカルを出さないと火力が出ないため、装備依存度がかなり高い。
•「エンドライン」の最大ダメージはかなり高いものの、当てるには技術が必要である。
•視界縮小以外のCCを持たずブリンクの距離も短いため、ガンク力が他のジャングラーと比べてかなり低い。
現時点で全チャンピオン中唯一のジャングル専門のマークスマン。体力の消耗を抑えつつ素早いジャングリングが可能。
「クイックドロー」のおかげで序盤における物理系チャンピオンとの1対1の戦闘にはめっぽう強いが、通常攻撃のリロードの際に攻撃が途切れてしまうことに要注意。グレイブスはクリティカルが火力を出すうえで非常に重要となるため、やなどのクリティカル率アイテムを早い段階で揃えておくと良い。
前述の通りガンク力がかなり低いため、自分から集団戦を起こすのが苦手。そのため、集団戦の際は味方が引き起こした集団戦に飛び入り参加してサポートするのがメイン戦術となる。
+で展開 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照