チャンピオン一覧

ソナ
ソナ
Sona: Maven of the Strings
ソナ:沈黙の弦奏師
声優遠藤綾実装日2020/10/28
ロールサポート
メイジ
最終更新v4.4d
ステータスLv.1...Lv.15ステータスLv.1...Lv.15
体力5302000体力自動回復614
マナ3451031マナ自動回復1528
物理防御3590攻撃力4684
魔法防御3042攻撃速度0.75
(20%)
移動速度340射程距離
スキル名効果
PassiveパワーコードLVAP通常スキルを3回使用後、自分の次の通常攻撃が強化される。強化通常攻撃は追加で(20+チャンピオン15%)の魔法ダメージと0.5秒間のスタン効果を与える。通常スキルを使用すると、3秒間オーラを獲得する。このオーラのバフはスタックしない。通常スキルのクールダウンが2〜20%(LV)短縮される。通常スキルを使用すると、それ以外の通常スキルのクールダウンが0.54秒短縮される。
スキル1ヒム・オブ・ヴァローAP発動効果:音波を放射してもっとも近くにいる敵2体(チャンピオンを優先)に(50/90/130/170)+40%APの魔法ダメージを与える。
オーラ:3秒間持続するオーラを獲得する。オーラの範囲内にいる味方チャンピオンの次の通常攻撃が強化されて、追加で(8/13/18/23)+20%APの魔法ダメージを与える。
CD:8秒 コスト:(60/65/70/75)MN
スキル2パーセヴァランスAP発動効果:自分と味方チャンピオン1体を(30/45/60/75)+25%AP回復する。
オーラ:味方チャンピオンにcolor(#008000){3秒間、(20/35/50/65)+18%)のダメージを吸収するシールドを付与};する。
CD:10秒 コスト:(85/90/95/100)MN
スキル3セレリティAP発動効果:5秒間移動速度が((10/11/12/13)+3%AP)%増加する。
オーラ:5秒間持続するオーラを獲得する。オーラの範囲内に味方チャンピオンの移動速度を((10/11/12/13)+3%AP)%増加させる。
CD:14秒 コスト:65MN
UltクレッシェンドAP自動効果:スキルを使用後、20秒間自分のオーラが強化され、より強力なバフを与える。
発動効果:指定地点に向かっていく和音を演奏し、和音は0.75秒ごとに音波を発する。音波は(40/80/120)+15%APの魔法ダメージを与え、初めて命中した敵を1秒間スタンさせる。和音の効果範囲内にいる敵は(25%/30%/35%)のスロウ効果も受ける。
CD:(80/70/60)秒 コスト:100MN

目次

公式紹介動画

スキル解説

(P)パワーコード
このチャンピオンはオーラパワーコードという2つのパッシブをもつ。

オーラ:通常スキルを発動するとスキル種類に応じたオーラを数秒間纏い、オーラに触れた味方チャンピオンすべてにバフを付与する。

パワーコード:通常スキルを発動するとゲージを獲得する。ゲージが3本溜まると、次に行う通常攻撃がゲージを全て消費する代わりに強化され、追加ダメージと追加効果を与える。追加効果は直前に出したスキルの種類によって変化する。

(1)ヒム・オブ・ヴァロー
付近にいる敵ユニット2体にダメージを与える。
自身と距離が近い敵をランダムにターゲットするが、敵チャンピオンに優先して命中する。

(2)パーセヴァランス
自身と自身の付近にいる味方チャンピオンの体力を回復する。

(3)セレリティ
自身と自身の付近にいる味方チャンピオンの移動速度が上昇する。

(ult)クレッシェンド
自動効果:このスキルのスキルレベルに応じて、通常スキルのクールダウンを割合で短縮する。
発動効果:指定した方向に衝撃波を放ち、命中した敵ユニットすべてにダメージとスタン効果を与える。

考察

スケールが鬼のように高い時限爆弾型チャンプ。Lv9、Lv13でパワーが跳ね上がる。
1スキルによる長距離ハラスと2スキルによる範囲回復、パッシブ通常攻撃によるダメージ軽減、スロウ効果等を活かしレーンを慎重に進めていく。

長所

短所

コンボ

このチャンピオンにコンボは存在しない。

パッチヒストリー

+  +で展開

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • サポートなのにスケール型ってまるで使い方がわからん 育つまで弱いADCを守るために最初から強いけど育たないやつ置くポジションじゃないのか -- 2020-12-20 (日) 12:21:42
    • ultの自動効果によるスケールがデカすぎて純エンチャンターでありながらハイパーレイトキャリーというかなり尖った存在です 射程の長さと範囲回復を活かし弱い序盤を誤魔化し易いデュオレーン(キャリー/サポート)に適性があるとされています -- 2020-12-20 (日) 14:02:52
    • ちなみにpc版のプロリーグだとadcのお守りをする事は少なく、タンクやメイジを隣に据えてソナ自身を第二のキャリーとして育てるような特殊な運用方法が主です サポートなのにサポートとの相性が良い不思議なチャンピオンですね -- 2020-12-20 (日) 14:12:19
  • ソナは最終盤の集団戦でマジでめちゃくちゃ強い。こいつがいると序盤負けてても、中盤以降で「なぜか勝てたんだが???」となる。のでソナのいるチームメイトは序盤で負けても諦めてはいけない。 -- 2021-03-14 (日) 08:58:51
  • ソナのパッシブのパワーコードは最初はかなり難しいけど、意識できるようになるとかなりキャリーしやすくなる -- 2021-04-17 (土) 10:51:26
  • ソナADCをやる味方が来た時に、別の味方がGGとか言ってたけど相手もそんなにソナがレイトクソ強いと思ってなくて死んでた。典型的な初見殺しチャンプ -- 2021-06-04 (金) 11:22:24
  • ハラスの鬼 -- 2021-12-03 (金) 14:31:01
  • ソナはベストサポ。エンジェル、エイジスの順番で積むとスキル連打でもマナが枯れることがない。ゲームを通じてのダメージ量はadcより若干低い程度だけどタイマン性能が鬼。回復量はソラカを超えるから、後半になるほどチームとして硬くなる。何より牽制合戦で負けることがなくなる(半永久的に回復できるから)。ガンクされた時やイニシエイトされても、ソナがいるとすぐ溶けしなくなる。ゲーム終盤だと3秒に一回のペースでチームが500(シールド込み)回復しだす。 -- 2021-12-17 (金) 01:07:50
    • 魔力の25%が反映されるから普通のソナはそこまで回復高くならないと思いますよ。ナーフで回転率も下がっているので注意です -- 2022-11-13 (日) 17:01:27
  • 今までで一番きつかったナーフが、自動回復ルーン削除して息継ぎに変わった時。マナも回復してたから今思うと異常なルーンだった -- 2022-05-23 (月) 13:58:30
  • キャリーはキャリーに任せなさい、SPする気ないならやらなきゃいいじゃん、性能あるならフルパ以外でピックしないべき。 -- more 2022-06-17 (金) 22:34:53
  • ソナは後半強いだけのサポートチャンプなんだからいいじゃん。性能あるんだからピックして勝つべきでしょ。 -- 2023-05-30 (火) 20:14:44
  • 低レベル帯は1と1強化aaで相手のリソースを削ることが仕事。育ってきたら集団戦でとにかく味方へのバフやフラッシュウルト、3強化aaなど仕事が一気に増える。あと後半とにかく命を狙われ続けるので立ち回りに気を付けること。 -- 2023-09-01 (金) 13:50:29
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-13 (土) 19:10:45