トゥイッチ | Twitch: the Plague Rat トゥイッチ:黒死のドブネズミ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロール | マークスマン、アサシン | 実装日 | 2023/04/20 | |||||
価格 | 5500 725 | 最終更新 | v5.1a | |||||
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | |
体力 | 600 | 2168 | 体力自動回復 | 8 | 17 | |||
マナ | 340 | 1040 | マナ自動回復 | 14 | 28 | |||
物理防御 | 40 | 3.5 | 89 | 攻撃力 | 54 | 3.5 | 103 | |
魔法防御 | 32 | 0.5 | 39 | 攻撃速度 | 0.81(30%) | 3.2% | 1.09(75%) | |
移動速度 | 330 | 射程距離 | 575 |
スキル名 | 効果 | |
---|---|---|
Passive | スゴイ毒ダ! | 通常攻撃が敵に毒を与え、5秒かけて((1/2/3/4/5)+2.5%)の確定ダメージを与える。この効果は最大5回スタックする。 敵チャンピオンの「スゴイ毒ダ!」が最大スタックの場合は、5秒間、自身の攻撃速度が(10%/15%/20%/25%/30%)増加する。 モンスターは「スゴイ毒ダ!」から受けるダメージが130%増加する。 (4/7/10/13)レベルでスケール |
スキル1 | オイラだヨ! | カモフラージュ状態になって(8/9/10/11)秒間移動速度が10%増加する。近くの敵チャンピオンがトゥイッチの視界を得ていない場合は20%増加する。 カモフラージュ状態が解除されてから3秒間は通常攻撃が追加の「スゴイ毒ダ!」のスタックを適用する。「スゴイ毒ダ!」を受けている間にチャンピオンが倒されると「オイラだヨ!」のクールダウンがリセットされる。 カモフラージュ:トゥイッチの検知範囲外にいるチャンピオンから身を隠す。通常攻撃および攻撃スキルを受けるとカモフラージュ状態が早く終了する。 CD:15秒 コスト:40 |
スキル2 | コイツを食らエ! | 毒の容器を投げ、敵に「スゴイ毒ダ!」のスタックを適用し、3秒間、((30%/35%/40%/45%)+6%)のスロウ効果を与える。 詠唱時間はトゥイッチの攻撃速度に応じて短縮される。 CD:(12/11/10/9)秒 コスト:70 |
スキル3 | ボーン! | 「スゴイ毒ダ!」の効果を受けたすべての敵に(25/35/45/55)の物理ダメージを与え、1スタックごとに((15/20/25/30)+33%増加+18%)の物理ダメージを敵に与える。 敵は最大スタックになると、範囲内の対象にそのダメージを撒き散らし、「スゴイ毒ダ!」を最大スタックまで付与する。 モンスターに対しては、与えるダメージが80%増加する。 CD:(16/15/14/13)秒 コスト:(50/60/70/80) |
Ult | ヒャッハー! | 6秒間、射程距離が225増加して(20/35/50)の増加攻撃力を獲得し、通常攻撃が変化して直線上の敵をすべて貫通するようになる。 2体目以降の対象に与えるダメージは15%ずつ低下し、最低40%まで低下する。 CD:(80/70/60)秒 コスト:100 |
v2.0
実装
(P)
・トゥイッチのやたら攻撃速度が速い理由。
・攻撃速度増加を得るにはスタックを5つ溜める必要がある関係で、
先手を取られると厳しいのでスタック管理とポジショニングが重要
(1)
・トゥイッチを使う上での最重要スキル。
・長いカモフラージュ時間と移動速度増加でローミングやガンク、追撃など
使用用途が広い。
・3秒間の間にAAに追加毒スタックが付与されるので、ダメージトレードや
先手をとって攻撃する場合にはこのスキルを発動してからAAすることで
素早くパッシブの攻撃速度増加を得ることができる。
(2)
・トゥイッチの唯一のCCであり、自衛手段。
・毒スタックとスロウが付与できるので初手で使いたくなるが、これが無いと
逃走も追撃もしづらくなるので注意。
・APビルドの場合はスロウが増加APに応じて重くなる。
(3)
・トゥイッチのアサシン性能及び集団戦を支えるバーストAOEスキル。
・集団戦時に毒スタックが最大の相手がいる場合に使用すると
大きなAOEダメージをばら撒きながら最大毒スタックを付与でき、
常に攻撃速度増加の恩恵を得られる。
・最大毒スタックがいたらすぐ使うか、トドメ用に取っておくかは状況で判断するといい。
(ult)
・トゥイッチが集団戦で強い理由の1つ。
・AAレンジ増加だけでも強いが、さらに増加物理攻撃力と貫通効果まで付く。
・AAレンジ増加と貫通効果のおかげでルナーンハリケーンとのシナジーが凄まじく、
ルナーンハリケーンの追加発射されるAAの同じ軌道に敵チャンピオンが重なっている場合、
スキル1の毒スタックの追加付与と合わせると1回のAAで毒スタックが最大になる場合もあり、
あっという間にパッシブの攻撃速度増加を得られる。
・注意点としてはスキルショットのようにAAに弾速が付き、遠目のMSが早いチャンピオンを
AAしようとすると当たらないこともある。当然ながらブリンクやフラッシュでも
回避が可能になるので使わなくても倒せるのならば使わない方がいいだろう。
弾速:6000
①スキル1→スキル2(毒1スタック)→AAx2~(毒5スタック)→スキル③
・ダメージトレードしつつ、オールインを狙う時に。
スキル1からスキル3まで順に使って最大毒スタックのスキル③を発動、
AAx2~あたりで倒しきれるか判断して倒せるならギリギリまでパッシブの攻撃速度増加を
維持しながらAAする。
① スキル1による時間の長いカモフラージュからの奇襲、アサシン性能
② ①によるスノーボール性能
③ ULT及びルナーンハリケーンによる高い集団戦性能
④ 主流ではないが、APビルドも可能
① 火力を十分に出すにはAAが必須でリスキー
② キルを持ち、リードを取らないと強みが薄い
③ 自衛手段がスキル2のスロウのみなので狙われたり、先に仕掛けられると逃げられない
+で展開 |
コメントはありません。 コメント/トゥイッチ(Twitch)