チャンピオン一覧

ドレイヴン
ドレイヴン
Draven: the Glorious Executioner
ドレイヴン:栄光ある処刑人
声優落合弘治実装日2020/12/10
ロールマークスマン最終更新v4.2b
ステータスLv.1...Lv.15ステータスLv.1...Lv.15
体力6102220体力自動回復818
マナ4801390マナ自動回復1531
物理防御3596攻撃力664.5129
魔法防御3042攻撃速度0.81
(30%)
3.2%1.09
(75%)
移動速度330射程距離575
スキル名効果
Passiveリーグ・オブ・ドレイヴン自動効果:ユニットをキルするか、回転斬斧をキャッチすると名声を1スタック獲得する。
チャンピオンをキルすると名声スタックをすべて消費し、80ゴールドに加え、名声1スタックにつき4ゴールドを獲得する。
自身が倒されたとき、名声のスタックを半分失う。
スキル1回転斬斧AD発動効果:回転斬斧を獲得して、6秒以内に行う次の通常攻撃が追加で(45/50/55/60)+(100/110/120/130)%増加ADの物理ダメージを与える。
回転斬斧は対象に当たると跳ね返り、ドレイヴンがキャッチすると再びこの効果を獲得する。
回転斬斧の効果は2つまで保持できる。
CD:(10/9/8/7)秒 コスト:45MN
スキル2血の疼き発動効果:3秒間攻撃速度が(20/25/30/35)%増加し、移動速度が(50/55/60/65)%増加する。移動速度は1.5秒かけて元に戻る。
回転斬斧をキャッチすると「血の疼き」のクールダウンが解消する。
CD:10秒 コスト:(40/35/30/25)MN
スキル3薙ぎ払いAD発動効果:斧を投げて敵に(75/120/165/210)+50%増加ADの物理ダメージを与えて横方向に弾き飛ばし、2秒間(25/30/35/40)%のスロウ効果を付与する。
CD:(15/14/13/12)秒 コスト:70MN
Ult死の車輪AD発動効果:2丁の巨大な斧を投げて(200/300/400)+130%増加ADの物理ダメージを与える。斧はマップの端に到達するか、チャンピオンに当たるか、再発動することでドレイヴンの元に戻ってくる。
対象に命中するごとにダメージが低下する。最小40%。戻ってくるとき、低下していたダメージが最大までリセットされる。
CD:(70/65/60)秒 コスト:100MN

目次

公式紹介動画

スキル解説

(P)リーグ・オブ・ドレイヴン
ユニットキルを行う、又は(1)回転斬斧をキャッチするとスタックを獲得する。
敵チャンピオンをキルするとスタックをすべて消費し、スタック数に応じて追加ゴールドを獲得できる。
デスするとスタックの半分を失ってしまう。

(1)回転斬斧
数秒間「回転斬斧」を持つようになる。この斧は最大2つまで持つことができる。
斧を持っている間、次に行う通常攻撃は斧を1つ消費する代わりに強化され、対象に追加ダメージを与える。
強化通常攻撃が対象に命中すると斧は跳ね返り、自身の進んでいる方向の付近(全く動いていないと自身の付近でランダム地点?)に落下する。これを地面に落とさずキャッチすると消費した斧を再度取得し、効果時間が更新される。

(2)血の疼き
一定時間攻撃速度と移動速度が上昇する。
(1)回転切斧をキャッチするとこのスキルのクールダウンが完全に解消される。
落下してくる斧を拾う直前にこのスキルを使用することで連続発動し長時間の移動速度上昇を得ることが可能。マナを大きく消費するので注意。

(3)薙ぎ払い
指定した方向に斧を投げ、命中した敵ユニットすべてにダメージとスロウ効果を与え、ノックアサイド(横への弾き飛ばし)効果を与える。
通常スキルによるスタン以上の行動妨害効果付与(しかもほぼ即時発動)はadcにしてはかなり珍しく、リープを用いて自分に向かってくる敵を撃ち落としたり詠唱系スキルを強制的にキャンセルさせたりなにかと汎用性が高い。

(ult)死の車輪
指定した方向に2丁の巨大な斧を投げ、命中した敵ユニットすべてにダメージを与える。
この斧はこのスキルを再発動するか、敵チャンピオンに命中するか、マップの端まで到達すると引き返して自分の元へ戻ってくる。戻ってくる際も同様に命中した敵ユニットすべてにダメージを与える。
敵ユニットに命中する毎ダメージが減衰していくが、引き返しの際にダメージ減衰は一度リセットされる。
再発動の入力から斧が引き返すまでにラグがあるため、敵チャンピオンに命中する少し前に再発動することにより連続ヒットを狙いやすい。

考察

ドレイン。
低レベル時の継続戦闘において最強格。(1)回転斬斧、(2)血の疼きは簡単な条件を満たせば何度でも効果時間更新が可能な自己強化スキル。特に(1)回転斬斧は一度のスキル発動で行えるダメージディール量を考えると異常。
例えばレベル1の段階で敵チャンピオンと殴り合いを行った場合、相手は1回、良くて2回程度のスキル発動しかできないが、ドレイヴンは優に4,5回以上のスキルダメージを相手に叩き込むことができる。
ファーストリコール直後の攻撃力の上がった状態が特に強い。ヘイスト連打からの奇襲プレッシャーを常に与え続ける。

長所

短所

パッチヒストリー

+  +で展開

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 集団戦は相変わらず難しいけど基本的な移動操作(斧の落下地点コントロール)は確実に楽になってるしミニオン総数減った影響でクリア性能の低さも大した弱点じゃなくなってるしマナ持ちも悪くないしで割とお手軽 -- 2021-02-25 (木) 15:02:12
    • 操作難だからこそ許されてた理論値の高さが削がれそうで怖い -- 2021-02-25 (木) 15:03:18
  • パッシブのデス時の減少値もうちょい高くてもいい気がする -- 2021-04-20 (火) 12:20:54
    • PC版では75%っすね。試合時間長いのも関係してるかもしれないけど -- 2021-04-20 (火) 20:23:04
  • 本家よりADの金銭価値高い割にまともな初手装備用意されてないし 真面目にBF3本が正解なのでは? -- 2021-04-23 (金) 11:42:15
  • 新アイテムと血剣の変更で少し戸惑っていたがロンソスタート→BF→ヴァンセプ→血剣→IEの順に落ち着いた。完成すれば前より強いけど血剣のパワースパイクが前より少し遅いのがネック -- 2021-08-26 (木) 01:57:30
  • ちなみに初手王剣の型もあるが、どう考えてもADを積んだ方が強い。 -- 2021-08-28 (土) 00:07:42
  • スキルを連発できるのでソラリとの相性がとてもいい。また、ソラリと血剣の変更のお陰で3コアで100%Critを実現、ARpen枠を加味しても5コア目に脅威やらを積めるようになったので火力が以前よりも上がった。 -- 2021-09-13 (月) 15:03:37
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-29 (木) 22:58:59