フィオラ | Fiora: the Grand Duelist フィオラ:高潔なるデュエリスト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
声優 | 皆川純子 | 実装日 | 2020/10/28 | |||||
ロール | ファイター アサシン | 最終更新 | v5.1d | |||||
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | |
体力 | 610 | 115 | 2220 | 体力自動回復 | 9 | 19 | ||
マナ | 300 | 986 | マナ自動回復 | 9 | 22 | |||
物理防御 | 40 | 101 | 攻撃力 | 70 | 134 | |||
魔法防御 | 38 | 61 | 攻撃速度 | 0.80 (20%) | 1.01 (51%) | |||
移動速度 | 345 | 射程距離 | メレー |
スキル名 | 効果 | |
---|---|---|
Passive | デュエリスト・ダンス | 自動効果:近くにいる敵チャンピオンの急所を明らかにする。急所を攻撃すると対象の最大体力の(4+6%増加)%を確定ダメージとして与え、自身の体力を40+(5*チャンピオンレベル)回復し、移動速度が(30/40/50/60)%増加して1.75秒かけて元に戻る。(移動速度増加の値は(ult)グランドチャレンジのスキルレベルに応じて上昇する) 急所を攻撃するか16.75秒経過すると、新たな急所が明らかになる。 |
スキル1 | ファント | 発動効果:ダッシュして付近の敵にレイピアで突き、一定範囲内に(85 /95/105/115)+(110/115/120/125)%増加の物理ダメージを与える。敵に命中するとクールダウンが50%解消する。 「ファント」 は急所とキルすることが可能な敵を優先する。メインの対象には通常攻撃時効果を適用する。 ダッシュ射程:350 敵の検出範囲:300 CD:(12/10/8/6)秒 コスト:(20/25/30/35) |
スキル2 | リポスト | 発動効果:0.75秒間、自分が受けるダメージとデバフをすべて無効化する。その後、指定方向に突きを行い、最初に当たった敵チャンピオンには(120/170/220/270)+100%の魔法ダメージを与え、1.5秒間移動速度と攻撃速度を50%低下させる。 「リポスト」で行動妨害を防いだ場合はスロウの代わりにスタン効果を付与する。 CD:(18/16/14/12)秒 コスト:50 |
スキル3 | ブレードワーク | 発動効果:次の2回の通常攻撃が強化されて60%の増加攻撃速度を獲得する。最初の通常攻撃は1秒間30%のスロウ効果を付与するが、クリティカル判定が無くなる。2回目の通常攻撃は常にクリティカルになり、(170/180/190/200)%の物理ダメージを与える。 CD:(11/9/7/5)秒 コスト:(30/35/40/45) |
Ult | グランドチャレンジ | 発動効果:8秒間、敵チャンピオン1体の急所を4個すべて明らかにし、その近くにいる間はデュエリスト・ダンスの増加移動速度を獲得する。 8秒以内に4個すべての急所を攻撃するか、少なくとも1個を攻撃していた対象が倒された場合は、自分と周囲にいる味方の体力が毎秒(80/110/140)+60%増加回復する。回復効果は2.5秒間続き、攻撃した急所の数に応じて回復量が増加する。 CD:(70/60/50)秒 コスト:100 |
(P)デュエリスト・ダンス
フィオラの近くにいるすべての敵チャンピオンは上下左右いずれかの方向に急所マークが表示される。マークは時間経過により消滅し、別の場所に出現する。
フィオラがマークの方向から対象を攻撃するとマークは解消され、対象に追加確定ダメージを与え、自身の体力を回復し、移動速度が増加する。その後対象は別の方向にマークが表示される。
(1)ファント
指定した方向にダッシュしながら、付近のランダムな敵ユニットをレイピアで突き、対象の周囲の敵ユニットすべてにダメージを与える。メインの対象には通常攻撃時効果を適用する。
攻撃を行う対象はランダムだが、敵チャンピオンの急所またはユニットキル可能な対象が付近にいる場合、そこを優先して攻撃する。
敵ユニットに命中するとこのスキルのクールダウンが少し短縮される。なお、リープであるため壁抜けが可能。建造物やワードは攻撃できない。
4.3bのパッチで建造物にダメージが入るようになった。
(2)リポスト
少しの間、自分が受けるダメージ、デバフ効果、行動妨害効果をすべて無効化する。(タワーの攻撃によるダメージだけは無効化できない)
その後、最初に指定した方向をレイピアで突いて、命中した敵ユニットすべてにダメージを与える。
敵チャンピオンに命中した場合、追加で対象にスロウ効果とデバフ(攻撃速度低下)効果を与える。発動時に行動妨害効果を無効化していた場合、敵チャンピオンにスロウ効果ではなくスタン効果を与える。
(3)ブレードワーク
次に行う2回の通常攻撃を強化する。1回目の強化通常攻撃は対象にスロウ効果を与え、2回目の強化通常攻撃は確定でクリティカルが発生し、対象に大きなダメージを与える。また、一定時間攻撃速度が上昇する。通常攻撃を2回行うとこの効果は終了する。
発動により通常攻撃のクールダウンを解消する。俗に言うAAタイマーリセットスキル。
(ult)グランドチャレンジ
付近の敵チャンピオンを指定して発動。
対象の周囲4方向に急所マークを出現させる。4箇所全てのマークを解消するか、指定した敵チャンピオンがデスすると、自身を含む味方チャンピオンの体力が毎秒回復するエリアをその場に出現させる。
発動し弱点が表示されてから、攻撃で弱点を突けるようになるまでの間に、若干のタイムラグが存在する。最速で攻撃すると弱点を突けないため注意が必要。
スケールの高いレイトチャンプでありながら、パッシブと(1)ファントにより序盤からほとんどの対面に有利を取れるレーン強者である。
また(3)ブレードワークのAAキャンセルやビルドの構成上、タワーを折るのが非常に速く、かつ逃げ足も速いためスプリットプッシャーとして優秀。中盤以降のフィオラを放っておくとタワーが2本は折れる。
集団戦では、殺し切れる相手にウルトを使うのが良い。ポン押しすると思わぬチャンピオンに発動してしまうことがあるので、しっかり対象を指定して使うこと(一応、ポン押しの場合は範囲内で最も体力の低い敵を優先する模様)
•パッシブや(1)ファントにより、特に序盤におけるタイマンでの戦闘能力が高い。また、弱点をついたときのダメージは体力割合ダメージのため、対タンク性能も高い。
•(2)リポストによる高いカウンター性能。
•タワー折り速度が速い。そのため、を装備してスプリットプッシュ性能を高めるのも一つの手。
•AOEやCCがないに等しいため、集団戦では活躍できないことが多い。そのため集団戦が多発する終盤では失速しがち。
•(2)リポストは強力な防御スキルだが、使うとなると足を止める必要があるため、敵のフォーカスを誘引してしまうことがある。
•壁際にいる相手にはultで絶対に弱点をつけない。なのでultの発動タイミングは非常に重要。
•タイマンでの戦闘がメインとなるためガンクに非常に弱い。
+で展開 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照