チャンピオン一覧

ラカン
ラカン
Rakan: The Charmer
ラカン:魅惑の翼
声優川田紳司実装日2021/02/12
ロールサポート
タンク
最終更新v5.2b
ステータスLv.1...Lv.15ステータスLv.1...Lv.15
体力5702040体力自動回復614
マナ435571233マナ自動回復1525
物理防御43104攻撃力5878
魔法防御341.250.8攻撃速度0.75
(20%)
0.94
(51%)
移動速度335射程距離最短
スキル名効果
Passive神秘の翼APLV魅惑の翼(自動効果):(40/38.2/36.4/34.6/32.8/31/29.4/27.4/25.6/23.8/22/20.2/18.4/16.6/14.8)秒ごとに15+(16*チャンピオンレベル)+80%APのシールドを獲得する。
敵チャンピオンに通常攻撃を行うかスキルを使用すると、このクールダウンが1秒短縮される。
「愛の跳躍」(自動効果):ザヤとラカンはお互いのリコールに加わることができる。その際は、先に始めたリコールの終了時に両者とも出撃地点に戻ることができる。
スキル1キラリ羽根APLV発動効果:魔法の羽を投げて、最初に当たった敵に(80/140/200/260)+60%APの魔法ダメージを与える。羽根が敵チャンピオンかエピックモンスターに当たると、3秒後、または自分が味方に触れた時に、自分と周囲の味方の体力を15+(7*チャンピオンレベル)+70%AP回復する。
射程:800
CD:(12/11/10/9)秒 コスト:60MN
スキル2華麗なる登場AP発動効果:指定地点にダッシュする。到着時に空中に舞い上がり、敵に(70/135/200/265)+55%APの魔法ダメージを与えて、1秒間ノックアップさせる。
CD:(16/14.5/13/11.5)秒 コスト:(50/60/70/80)MN
スキル3バトルダンスAP発動効果:味方チャンピオンのところまで飛び、3秒間(50/80/110/140)+65%APのシールドを付与する。その後5秒間、このスキルを1度だけコスト無しで再使用できる。
ザヤに使用するとシールド量が125%になり、クールダウンは短縮される。
CD:(18/16/14/12)秒 コスト:(60/70/80/90)MN
Ultみんなオレに夢中AP発動効果:4秒間移動速度が60%増加する。触れた敵に(100/200/300)+50%APの魔法ダメージと(1/1.25/1.5)秒間のチャーム効果を与える。これは1ユニットに1回しか発生しない。
敵チャンピオンにチャーム効果を与えると一度だけラカンの移動速度を75%増加させる。移動速度は徐々に元に戻る。
CD:(80/70/60)秒 コスト:100MN

目次

公式紹介動画

スキル解説

rakan_0(P)魅惑の翼
魅惑の翼(自動効果):一定時間ごとにシールドを獲得する。敵チャンピオンに攻撃する度にクールダウンが少し短縮される。

愛の跳躍(自動効果):ザヤがリコールを詠唱している傍でラカンがリコール詠唱を開始すると、ザヤのリコールに参加することができる。
ザヤ側のリコールが終了するタイミングでラカンも同時にベースまで帰還できる。

rakan_1(1)キラリ羽根
指定した方向に羽を投げ、最初に命中した敵ユニットにダメージを与える。
敵チャンピオンまたはエピックモンスターに羽が命中した場合、少し経ってから自身と周囲の味方チャンピオンの体力が回復する。
スキルレベルに応じて射程が増加する。この効果は何故かゲーム内に記載されていない。

rakan_2(2)華麗なる登場
指定した地点までリープし、到着時、周囲の敵ユニットすべてにダメージとノックアップ効果を与える。
移動からノックアップ発動まで若干ラグがあるが、移動距離がそれなりに長くノックアップ範囲も広めなため、イニシエートの手段として非常に重宝する。
また、壁を越えられるためブリンクの手段としても使用できる。

rakan_3(3)バトルダンス
指定した味方チャンピオンの元へリープし、対象に少しの間持続するシールドを付与する。
対象がザヤの場合、シールド量は1.25倍になり、クールダウンが短縮される。その後数秒間、このスキルを一度だけコスト無しで再使用できる。
これのおかげで瞬間的な機動力が高く、戦闘中にピンチになっている味方の元へ素早く駆け寄ることができる。

rakan_4(ult)みんなオレに夢中
数秒間移動速度が上昇し、自身の体と接触した敵ユニットにダメージとチャーム効果を与えるようになる。最初に敵チャンピオンにチャーム効果を付与した際、移動速度が更に上昇する。
集団戦での影響力が圧倒的。しかしラカン自身はアイテムが揃っていない間は耐久力があまり高くなく、闇雲に突っ込むと返り討ちに遭う可能性が高いので、エンゲージのタイミングには要注意。アルティメットシールドがあればリスクを軽減できるため、できれば装備しておきたい。

考察

ザヤのパートナーとして専用のシナジーが用意されたサポートチャンピオン。
射程ワーストのレンジド扱いであり、メレー専用アイテムは購入できない。

長所

•ノックアップ、チャームと優秀なCCを持ち、非常に高いエンゲージ性能を誇る。
•アルティメットは上手く使えば複数の敵にチャームを与えることができるため、集団戦での影響力が非常に大きい。
•瞬間的な機動力が高い。

短所

•突発的な仕掛けを得意とするが、切り返しの速度が速すぎて逆に味方を置いてけぼりにしてしまうことも。
•序盤はポークの射程が短い。

コンボ

3→2→3(再発動)
味方の付近にいる敵チャンピオンにノックアップを付与してすぐさま帰還。基本的なエンゲージ/ディスエンゲージの動作。
ult→2
ult発動中も他のスキルが使用可能なため、(2)華麗なる登場で一気に距離を詰めることでチャームを与えやすくなる。

パッチヒストリー

+  +で展開

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 更新早くて助かります -- 2021-02-12 (金) 21:31:56
  • W上げかE上げのどっちかだと思ってたけどQ射程伸びるなら早めにちょっとだけ上げておくのも手かな 難しい -- 2021-02-28 (日) 02:09:47
  • 相方がザヤで2をとっていてくれた場合、lv1で上手い事ラカンの2を当てればキルを取れるほどのポテンシャルがある。狙ってみても良いかもしれない -- 2021-08-19 (木) 22:04:58
  • プロではRoA初手二手目帽子の電撃ラカンがキルポテンシャルが高く、CCを入れて即離脱する分にはタンクする必要がないからか流行っている。ただ当然そんな動きを出来るラカンは殆どいないのでランクでは勘弁してほしいところ。基本は上方されたしジークコンバージェンスにしよう。 -- 2021-09-27 (月) 02:34:31
  • Qの射程延びるってゲーム内で表記しろよ〜 -- 2021-11-18 (木) 18:42:39
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-24 (土) 17:55:04