リー・シン | Lee Sin: the Blind Monk リー・シン:盲目の修行僧 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
声優 | 広瀬彰勇 | 実装日 | 2020/10/28 | |||||
ロール | ファイター アサシン | 最終更新 | v5.0c | |||||
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | ステータス | Lv.1 | ... | Lv.15 | |
体力 | 630 | 2100 | 体力自動回復 | 10.5 | 20.5 | |||
気 | 200 | 気自動回復 | 100 | |||||
物理防御 | 35 | 101 | 攻撃力 | 66 | 130 | |||
魔法防御 | 38 | 61 | 攻撃速度 | 0.80 (20%) | (+2.2%) | 1.01 (51%) | ||
移動速度 | 345 | 射程距離 | メレー |
スキル名 | 効果 | |
---|---|---|
Passive | 練気 | 自動効果:3秒以内に行う次の2回の通常攻撃の攻撃速度が40%増加する。1回目の通常攻撃では気が20回復し、2回目の通常攻撃ではその半分の量の気が回復する。 |
スキル1 | 響掌/共鳴撃 | 響掌(発動効果):エネルギー波を発射して敵に(55/90/125/160)+105%増加の物理ダメージを与え、可視化する。 敵に当たると3秒間「共鳴撃」が使用可能となる。 CD:(9/8/7/6)秒 コスト:50 射程:10 |
共鳴撃(発動効果):「響掌」でマークした敵までダッシュして、対象の減少体力に応じて60+105%増加~120+210%増加の物理ダメージを与える。 コスト:30 | ||
スキル2 | 守りの型/鉄の意志 | 守りの型(発動効果):指定地点にダッシュする。指定地点到着時に近くに敵がいた場合は、2秒間(60/120/180/240)+100%のシールドを獲得する。 発動後3秒以内なら「鉄の意志」を使用できる。 通常攻撃を行うたびに「守りの型」のクールダウンが1秒短縮される。 CD:(17/16/15/14)秒 コスト:50 |
鉄の意志(発動効果):次に行う2回の通常攻撃が強化されて、追加で(26/39/52/65)+40%の魔法ダメージを与え、(16/24/32/40)%のオムニヴァンプを獲得する。 このスキルは使用時に通常攻撃のクールダウンを解消する(AAタイマーリセット)。 コスト:30 | ||
スキル3 | 破風/縛脚 | 破風(発動効果):周囲の敵に(90/140/190/240)+125%増加の魔法ダメージを与えて可視化する。 敵に命中すると3秒間「縛脚」が使用可能になる。 CD:8秒 コスト:50 |
縛脚(発動効果):「破風」が命中した敵に4秒間30%のスロウ効果を与える。このスロウ効果は徐々に元に戻る。 コスト:30 | ||
Ult | 龍の怒り | 発動効果:敵チャンピオンをキックして(100/300/500)+200%増加+対象の最大体力の(10/13/16)%+ノックバック対象の増加体力の(12/15/18)%の物理ダメージを与えてノックバックする。 キックされたチャンピオンが敵に衝突すると、その敵に(100/250/400)+200%増加+ノックバック対象の増加体力の(12/15/18)%の物理ダメージを与え、1秒間ノックアップする。 モンスターに与えるダメージは800が上限。 ノックバック距離:6.75 CD:(70/60/50)秒 コスト:なし |
リー・シンの通常スキルは発動後別のスキルへと変化し、使用するか一定時間経過するとまた元のスキルへ戻る。
(P)練気
スキルを発動すると攻撃速度が上昇し、通常攻撃で気を回復するようになる。スキル発動からしばらく経過するか、通常攻撃を2回行うとこの効果は終了する。
再発動スキルでも当然この効果は有効。スキル→通常攻撃→通常攻撃→スキル(再発動)→通常攻撃→通常攻撃と、スキルの合間に通常攻撃を必ず2回挟むようにするとジャングリングが格段に早くなる。
(1)響掌
指定した方向にエネルギー波を放ち、最初に命中した敵ユニットにダメージとマークを付与する。マークの付いた対象は一定時間可視化状態になる。敵ユニットに命中するとその後3秒間、「共鳴撃」が使用可能になる。
(1)共鳴撃
マークの着いた対象の元までリープし、対象の減少体力に応じて増加するダメージを与える。
(2)守りの型
指定した地点にリープする。到着時、付近に敵チャンピオンがいる場合は一定時間シールドを獲得する。通常攻撃を行うたびにこのスキルのクールダウンが短縮される。使用後3秒間、「鉄の意志」が使用可能になる。
PC版では味方チャンピオンやワードを指定してリープしないといけなかった。ワイルドリフトでは指定地点にリープするようになったため、非常に大きな強化と言える。
(2)鉄の意志
次に行う2回の通常攻撃を強化し、対象に追加ダメージを与える。
また、この強化通常攻撃はスキルレベルに応じて増加する物理攻撃吸収と魔法攻撃吸収効果を適用する。
(3)破風
周囲の敵ユニットすべてにダメージを与え、可視化状態にする。敵ユニットに命中するとその後3秒間、「縛脚」が使用可能になる。
(3)縛脚
「破風」が命中した敵ユニットすべてにスロウ効果を与える。このスロウ効果は徐々に元に戻る。
(ult)龍の怒り
付近の敵チャンピオンを指定して発動。
対象をキックして、ダメージとノックバック効果を与える。
ノックバック中の対象が他の敵に衝突すると、衝突した対象にダメージとノックアップ効果を与える。この衝突ダメージはノックバック対象の増加体力の量に応じて上昇する。
Theテクニカルチャンプ。
フラッシュを含む3種のブリンクスキルと強力な対象指定ノックバックスキルを持ち、とにかくやれることが多い(取れる選択の幅が広すぎる)ために咄嗟の判断力が求められる。
攻撃的なビルドを選択することにより敵キャリーをアサシンできるようになるが、スキルをひとつ間違えただけであっという間の頓死に繋がってしまうのでややリスキー。
PC版からワイルドリフトへの移植にあたって(2)守りの型でのリープがワード不要になった影響により、PC版と比べてコンボの難易度が全体的に下がっている。
基本
発展
+で展開 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照