チャンピオン一覧

ルシアン
ルシアン
Lucian: the Purifier
ルシアン:不浄殲滅者
声優小山力也実装日2021/07/07
ロールマークスマン最終更新v5.3b
ステータスLv.1...Lv.15ステータスLv.1...Lv.15
体力6102260体力自動回復921
マナ3901076マナ自動回復1528
物理防御354.598攻撃力584114
魔法防御301.551攻撃速度0.81(30%)3.2%1.09(75%)
移動速度335射程距離525
スキル名効果
Passive二挺拳銃LVスキル使用後3.5秒以内に行う次の通常攻撃が2回攻撃になる。
2回目の攻撃は(40/55/70)%ADの物理ダメージを与える。このダメージはミニオンに対しては100%ADに増加する。2回目の攻撃は通常攻撃として扱われ、通常攻撃効果を適用し、クリティカル判定を持つ。
警戒:味方チャンピオンから体力回復またはシールドの付与を受けるか、自身の周囲で敵チャンピオンが移動不能効果を受けると、次の2回の通常攻撃が追加の魔法ダメージ(20 + 攻撃力の20%)を与える(強化された通常攻撃は最大4回まで蓄えておくことができる)。
レベルLV(6/11)でスケール。
スキル1ピアシングライトAD指定した敵ユニットに光を発射し、その軌道上の敵ユニットに(100/145/190/235)+(65/85/105/125)%増加ADの物理ダメージを与える。
CD:(9.5/8/6.5/5)秒 コスト:(50/60/70/80)MN
スキル2アーデントブレイズAP最大射程に到達するか最初に敵に当たった時点で爆発するエネルギーを発射し、(75/125/175/225)+90%APの魔法ダメージを与えて、少しの間だけ敵を可視化し、6秒間マークする。
自身か味方がマークされた敵にダメージを与えると、1秒間、自身の移動速度が(65/70/75/80)増加する。
味方チャンピオンがマークを発動すると、ルシアンが「警戒」を獲得する。
CD:(13/11.5/10/8.5)秒 コスト:70MN
スキル3スライド短距離を素早く移動する。
「二挺拳銃」の通常攻撃が敵に命中するたびに、クールダウンが1秒短くなる(チャンピオンに命中した場合は2秒短縮)。
CD:(22/19/16/13)秒 コスト:(45/30/15/0)MN
Ult二挺掃射ADAP3秒間弾丸を高速で連射する。弾は最初に当たった敵に1発あたり(20/40/60)+25%AD+10%APの物理ダメージを与える。弾は合計で(22/26/30)発。
「二挺掃射」を発動中にも「スライド」を使用できる。
再度発動すると連射をキャンセルする。
「二挺掃射」はミニオンには200%のダメージを与える。
CD:(70/65/60)秒 コスト:100MN

目次

公式紹介動画

スキル解説

(P) 二挺拳銃
スキル使用後数秒以内に行う次の通常攻撃が2回攻撃になる。
スキル→通常攻撃→スキル→通常攻撃...といった感じで使用すると安定したダメージを出すことができる。
マグネティックブラスターで射程が延長された状態でも問題なく2回攻撃になる。

(1)ピアシングライト
敵を貫通する光を発射してダメージを与える。
クールダウンが短いため、積極的に使ってパッシブを効率よく発動させよう。
攻撃速度の増加に応じて詠唱速度短縮(増加攻撃速度が140%のときに最速)

(2)アーデントブレイズ
最大射程に到達するか敵に当たると爆発する弾を発射する。敵チャンピオンに当たるとマークがつき、自分か味方がマークがついた対象を攻撃すると移動速度が一時的に上昇する。
射程と攻撃範囲に優れる。接近や退却の手段として有効。

(3)スライド
短距離を素早く移動する(壁を越える事もできる)。
「二挺拳銃」による通常攻撃が当たるたびにクールダウンが短縮される。チャンピオンに当たった場合は短縮量が倍になる。
シンプルながらも様々な場面で役に立つ万能スキルで、第二のフラッシュのような存在である。チャンピオンに連続して通常攻撃を当てることで回転率を大きく上げることができる。
AAキャンセルが可能。特にパッシブAA後即座にキャストする動きは地味ながら殴り合いの際非常に重要。

(ult)二挺掃射
数秒間前方へ銃を撃ちまくる。発動中は「スライド」プロトベルトエンチャント「フラッシュ」を使用可能。再発動で射撃をキャンセルする。
全て当たった時の威力は全アルティメットの中でも屈指。発動中は敵にうまく弾を当てられるような位置取りを心がける必要がある。
セリルダの怨恨との相性が良く、完成するとUltをより長く当てやすくなるだろう。

コンボ

基本

応用

長所

•ウェーブクリアが速い。
•(3)スライドや(2)アーデントブレイズのおかげで機動力が高く、マークスマンでありながら高いガンク回避能力を誇る。そのため、デュオ、ミッド、バロンと幅広いレーンで運用可能。
•パッシブによるダメージトレード性能が高い。
•キルストリーク性能が高く、ダブルキルやトリプルキルを取りやすい。

短所

•操作難易度が高め。
•CCを一切持たず、通常攻撃の射程も他のADCと比べて短いため集団戦が苦手。
•(3)スライドが使えない間は逃げ性能が大きく落ちてしまう。
•序盤に腐ると挽回が難しい。

パッチヒストリー

+  +で展開

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ナーフされたりバフされたり忙しい人 -- 2021-10-27 (水) 22:32:46
  • こいつ強すぎる -- 2022-08-16 (火) 01:49:14
  • 割と脅威ルシアンがいい感じ。序盤は脅威靴を履きルーンでサドンインパクトを採用する事でキルラインを伸ばす。初手はダスクブレードでAAスロウ付与→Ultが強力。二手目コレクターがパワースパイクで一気に火力とキルラインが伸びる。三手目はマグネティックブラスター。スライド→射程の伸びたAAでスロウ付与→Ultとする事でかなり離れた位置から相手を大幅に削ることができ、柔らかい敵ならキルする事が出来る。好みによっては二手目でも良いが火力は控えめ。 -- 2024-01-21 (日) 02:31:17
    • 四手目以降はシチュエーショナル。セリルダは貫通+Ult強化。重症が欲しいならモータル。DPSが欲しいならナヴォリが良い。LSが欲しいなら血剣。無難なのは安価で脅威Ultをより活かせるセリルダか。 -- 2024-01-21 (日) 02:35:10
    • 相性の良いエンチャントはプロトベルト。プロトベルトとスライドによってより遠い距離からバーストを叩き込める。Ult発動中も使用可能なのも地味に便利。相性の良い味方はナミで、スライドしたルシアンに帝国の司令を積んだナミの3スキと2スキを付与する事でAAにスロウを付与しつつms上昇&回復、コンボダメージは500以上跳ね上がり余程硬い敵以外消し飛ぶ。 -- 2024-01-21 (日) 02:44:10
    • ルーンは攻撃的に行くならメイン栄華サブ覇道のブルータルジャイスレ血脈サドン。但しこのルーンははっきり言ってグラスキャノン。スキルを全て避ける自信があるならよりダメージが高く、後半LSとスケールも手に入るので強いものの、難易度は高い。 -- 2024-01-23 (火) 21:10:09
    • そこでより安定したビルドとしてメイン不滅サブ覇道の魔道ボーンアーマー忍耐サドンが挙げられる。個人的にはこっち推し。栄華が好きな人もアニーやパンテオンなどCCでバーストしてくる敵が対面なら絶対にこっちの方が良い。実質耐久がCC持ち相手なら500程度は上昇するので3コア程度までなら耐えて反転で勝てる。アクシャンの様なCCが無く殴り合いの強い敵は先程の忍耐を超成長に。ダメージは減るが、クラスレと脅威ビルド、イグナイトで殆どの相手は十分。 -- 2024-01-23 (火) 21:14:13
  • ミッドでこいつ出されたらどうしたらいいんだ -- 2024-02-20 (火) 01:11:39
    • メインルーンを不滅の魔道ボーン超成長にしてプレートスチールキャップを初手で買えばかなり楽になるよ。野良ルシアンはLS靴とか血剣初手でダメージ低いビルドが多いしAR靴さえ積めばファームレーンにするのは難しくない。メイジなら多少守備的なビルドでも2、3コア以降はこちらの方が影響力大きいし -- 2024-02-21 (水) 05:12:13
      • メイン不滅にするのはありだけど、ミッドレーナーでar靴にするのは結構負担あるし、今の血剣って前の血剣と比べて結構序盤からでもダメージ出るようになってるし、ls靴も序盤からダメージ出る。あと2、3コア以降もルシアンの方がダメージ出るから、正直対策する方法はほとんどない。特にメイジなら -- 2024-03-31 (日) 00:23:52
    • ジェイス、アクシャン、APマルファイトがカウンターになると思う、あとベイガーは上手いなら使っていいと思う。 -- 2024-05-03 (金) 19:58:57
  • APマルファよりタンクマルファの方が圧倒的カウンターだわ。 -- 2024-08-10 (土) 14:56:48
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-10 (金) 11:20:29