中立モンスター

下図の場所に中立モンスターがいます。
※バロン出現前は、同じ場所にリフトヘラルドがいます
※ミラーレーン視点で見るとバロンとドラゴンの位置が逆になります
jangleMonster.jpeg
本家LoLwikiよりお借りしました

中立モンスターステータス表

表の見方

名前通称出現再出現間隔体力攻撃力物理防御魔法防御ゴールド経験値備考
クリムゾン・ラプター0:20105秒1500
(1700)
25
(55)
303060合計135G
ラプター550
(900)
15
(35)
0025小さい方の鳥
3体出現
グレート・マークウルフ1800
(2100)
35
(75)
10090合計130G
マークウルフ550
(930)
20
(40)
01020小さい方の狼
2体出現
グロンプ2000
(3000)
40
(90)
00130攻撃が魔法ダメージ
古のクルーグ1200
(1800)
45
(105)
10060合計180G
倒すとクルーグ2体に分裂
クルーグ500
(900)
20
(40)
0020計3体出現
倒すとミニクルーグ2体に分裂
ミニクルーグ701010計6体出現
レッドブランブルバック赤バフ2分30秒2500
(3900)
75
(135)
00130
ブルーセンチネル青バフ00
進化したレッドバフ赤バフ7:30以降3400(4900)(168)00180
進化したブルーバフ青バフ00
リフトスカトル1:252分30秒1850
(2850)
0001001200攻撃をせず逃げ回るのみ
クラウドドレイクドラゴン5:004:304000
(8750)
65
(175)
36
(80)
36
(80)
40チームゴールド+40キルゴールド17:30で消滅(戦闘中の場合は17:50)
インファーナルドレイク
オーシャンドレイク
マウンテンドレイク
アイスドレイク
エルダードラゴンエルダー18:004分(14250)(240)150110100*?
リフトヘラルドヘラルド5:00/一体目を討伐した4:00後なし8000
()
250
()
40040チームゴールド+40キルゴールド150011:30になると消える(戦闘中の場合は11:50)
バロンナッシャーバロン12:003分30秒9000
(18280)

200(550)
12070200*?

中立モンスター補足

pc版だとクルーグやバフの獲得経験値が多い傾向にあったがプラクティスで試した感じではバフ>その他全て共通?
現状詳細不明なことが多いです。

ジャングル内

ラプター(鳥)

鳥.jpg
獲得ゴールド:大きい鳥60、小さい鳥25*3の合計135
獲得経験値:不明

試合経過時間0:20で出現。倒すと105秒後に再出現。

マークウルフ(狼)

狼.jpg
獲得ゴールド:大きい狼90、小さい狼20*2の合計130
獲得経験値:不明

試合経過時間0:20で出現。倒すと105秒後に再出現。

グロンプ(蛙)

蛙.jpg
獲得ゴールド:130
獲得経験値:不明(公式曰く他のモンスターより多い)

試合経過時間0:20で出現。倒すと105秒後に再出現。
こいつだけ攻撃が魔法ダメージで初撃がちょっと高威力
威力は変わりませんでした。

クルーグ(岩)

岩.jpg
獲得ゴールド:大サイズ60、中サイズ20*3、小サイズ10*6の合計180
獲得経験値:不明

試合経過時間0:20で出現。倒すと105秒後に再出現。
大きいサイズの岩を倒すと中サイズの岩2体に分裂し、中サイズの岩を倒すと小サイズの岩2体に分裂する。
獲得ゴールド総量はやや多いが、分裂したのも全て倒さないと獲得経験値を十分に獲得できないため狩り切るのに時間がかかることを考慮すると経験値効率の良くないクリープ?
HPがナーフされたので狩る選択肢も十分にある。
分裂して生まれた岩は倒さなくても暫く経てば消滅する。

レッドブランブルバック(赤バフ)

赤バフ.jpg
獲得ゴールド:130、180(8:00以降)
獲得経験値:不明

試合経過時間0:20で出現。倒すと150秒後に再出現する。

倒すと「残火の赤紋章」というバフを獲得する。
残火の赤紋章:近接攻撃チャンピオンは通常攻撃が対象を3秒間燃やして20%のスロウ効果と確定ダメージを与える。遠隔攻撃チャンピオンは対象を3秒間燃やして6%のスロウ効果と確定ダメージを与える。
チャンピオン以外のユニットには50%のダメージを与える。
効果時間:90秒
このバフは自分をキルした敵チャンピオンに奪われる。このとき効果時間は更新される。
エクセキュート(敵チャンピオンの関与しないデス)の場合はバフが消滅する。

進化したレッドバフ(赤バフ)

強化赤バフ.jpg
形が若干変わり、HPバーが金枠で囲まれます。
獲得ゴールド:180
獲得経験値:不明(強化前より増える?)

5:30以降に赤バフを倒すと、次から出現する赤バフは一回り大きくなり、獲得ゴールドが増加する。
倒すと「強化された残火の赤紋章」を獲得する。

強化された残火の赤紋章:攻撃力15または魔力30が増加する(アダプティブ)。近接攻撃チャンピオンは通常攻撃が対象を3秒間燃やして30%のスロウ効果と確定ダメージを与える。遠隔攻撃チャンピオンは対象を3秒間燃やして9%のスロウ効果と確定ダメージを与える。
チャンピオン以外のユニットには50%のダメージを与える。
効果時間:90秒
このバフは自分をキルした敵チャンピオンに奪われる。このとき効果時間は更新される。
エクセキュート(敵チャンピオンの関与しないデス)の場合はバフが消滅する。

ブルーセンチネル(青バフ)

青バフ.jpg
獲得ゴールド:130、180(8:00以降)
獲得経験値:不明

試合経過時間0:20で出現。倒すと150秒後に再出現する。

倒すと「洞察の青紋章」というバフを獲得する。
洞察の青紋章:毎秒10(+最大マナの1%)のマナ、5(+最大気の1%)の気を回復する。
スキルヘイスト+15
効果時間:90秒
このバフは自分をキルした敵チャンピオンに奪われる。このとき効果時間は更新される。
エクセキュート(敵チャンピオンの関与しないデス)の場合はバフが消滅する。

進化したブルーバフ(青バフ)

強化青バフ.jpg
形が若干変わり、HPバーが金枠で囲まれます。
獲得ゴールド:180
獲得経験値:不明(強化前より増える?)

5:30以降に青バフを倒すと、次から出現する青バフは一回り大きくなり、獲得ゴールドが増加する。
倒すと「強化された洞察の青紋章」を獲得する。

強化された洞察の青紋章:毎秒15(+最大マナの1.4%)のマナ、5(+最大気の1.5%)の気を回復する。
スキルヘイスト+15
アルティメットスキルヘイスト +15
効果時間:90秒
このバフは自分をキルした敵チャンピオンに奪われる。このとき効果時間は更新される。
エクセキュート(敵チャンピオンの関与しないデス)の場合はバフが消滅する。

リフトスカトル(蟹)

蟹.jpg
獲得ゴールド:100
獲得経験値:1200

試合経過時間1:25で両方の川に出現。倒すと150秒後にいずれかの川にリスポーン。
倒すとドラゴン又はバロン前に「駿足の霊場」が発生する。
駿足の霊場:エリア内の視界を獲得。視界範囲は4.5m(?)。リフトスカトルを倒したチームのチャンピオンが非戦闘時にこのエリアを通ると移動速度が40%増加する。(エリアから出て2秒ほど持続)
エリアは90秒間持続する。

エピックモンスター

リフトヘラルド

リフトヘラルド.jpg
獲得ゴールド:125(キルしたチャンピオンのみ?)
獲得経験値:不明

試合経過時間5:00でドレイクと同タイミングでバロンリフトに出現。1度倒すと4:00後2体目が出現する。
通常攻撃で背中にある開いた目玉を攻撃すると、リフトヘラルドの最大体力の15%にあたる追加確定ダメージを与えられる。(上手く背中側に回り込むか2人で挟んで攻撃する必要がある)
試合経過時間12:00になるとバロンピット内から自動で消滅する。
リフトヘラルドがチャンピオンと交戦中だった場合は12:30(正確には12:27くらい)に消滅する。

キルしたチャンピオンが「ヘラルドの瞳」を獲得。トリンケットがこれに置き換えられて、タップで使用が可能となる。
ヘラルドの瞳:リコールの詠唱時間を短縮する。使用するとヘラルドを出現させる。ヘラルドは付近にある敵のタワーまで歩いて進み、タワー前まで到達すると攻撃を開始する。(1回目の攻撃のダメージ:タワーの最大体力の80%、2回目の攻撃のダメージ:タワーの最大体力の40%ダメージ)を与える突進を行った後、通常攻撃を始める。突撃時に自身に現在体力の70%のダメージを与える。
タワーが破壊されると次のタワーを標的にし、また歩いて進み始める。
タワーまでの道のりに敵ミニオンがいる場合、移動をやめて敵ミニオンを攻撃する。
タワーまでの道のりに敵チャンピオンがいても反応しない。
ヘラルドによって倒されたミニオンや破壊されたタワーシールド、タワーのゴールドはヘラルドを召喚したチャンピオンに与えられる。
瞳を獲得後、使用しないまま3分半経過するとヘラルドは自動で付近に出現する。

バロンナッシャー

バロン.jpg
獲得ゴールド:200(キルしたチーム全員?)
獲得経験値:不明

試合経過時間13:00でバロンリフトに出現。倒してから210秒後に再出現。

チャンピオンがバロンナッシャーからの攻撃を受けると様々な影響を受ける。
防御力低下:バロンナッシャーの攻撃を1回受けるごとに物理防御/魔法防御が1低下する。最大50の物理防御/魔法防御が低下する。これのせいでバロンを触っている最中の集団戦は敵に逆転チャンスを与えかねないので注意。

「バロンの睨み」:メインの攻撃によって1体のチャンピオンに(?)5秒間付与されるデバフ。これを受けたチャンピオンはバロンに与えるダメージが大きく減少する。ソロバロンが困難なのはこれのせい。

倒すと「バロンの牙」を獲得。
バロンの牙:攻撃力と魔力、物理防御、魔法防御が大幅に増加する。近くにいるミニオンが強化され、敵チャンピオンと敵タワーから受けるダメージが減少する。後衛ミニオンと砲台ミニオンは攻撃力も増加する。リコールの詠唱時間が6秒から3秒に短縮される。時間経過によりステータス上昇値は無限にスケールしていく(?)

バロンナッシャーの攻撃
アシッドショット:
魔法ダメージ: 120 +攻撃力の25%
アシッドショットを複数回受けたプレイヤーは、2発目以降では50%のダメージを受ける

アシッドプール:
魔法ダメージ: 120 +攻撃力の25%

触手ノックアップ:
魔法ダメージ:180 +攻撃力の25%

効果時間:120秒(デスすると消滅)

ドレイク

獲得ゴールド:100(キルしたチャンピオンのみ?)
獲得経験値:不明

試合経過時間4:30で出現。ドラゴンは5分ごとに復活。
エレメンタルドラゴンは19分経過時点で消滅。エレメンタルドラゴンの復活時間が19分経過後になった場合は、そのエレメンタルドラゴンは出現せず、代わりにエルダードラゴンが20分経過時点に出現。エレメンタルドラゴンが戦闘中だった場合は、消滅時間が19分30秒まで延長される。
重複しないエレメンタルドラゴンがランダムに選択されて出現。
種類の出現パターンは不明。
ドラゴン_ミニマップ.jpg
赤丸の部分を見ることで次に出てくるドレイクの種類が分かる。

最初のドラゴンが倒されると、そのドラゴンのエレメンタルの種類に応じて地形が変化。
エレメンタルドラゴンが1体も倒されなかった場合は、エレメンタルドラゴンが消滅した際に地形が変化する。
倒すと「ドラゴンスレイヤー」を永続的に獲得。「ドラゴンスレイヤー」はエレメンタルドラゴンを追加で倒すたびに、エレメンタルドラゴンのバフから得られる効果が増加・追加されていく。

チームがドラゴンを連続で3体キルすると、ドラゴンソウルのバフを追加で1つ獲得して、新たな追加効果を得られるように。
ドラゴンソウルのバフのエレメントは最初に出現したドラゴンと同じ(地形を変化させるのと同じドラゴン)。
どちらのチームも3体すべてのドラゴンをキルしなかった場合は、どちらのチームもドラゴンソウルのバフを獲得しない。

インファーナルドレイク

茂みが燃えて消滅し、壁が崩れる。
ドラゴンスレイヤー:攻撃力と魔力 3%/6%/12%
インファーナルソウル敵チャンピオンに通常攻撃かスキルでダメージを与えると対象から半径250の範囲内に爆発が発生し、(135 + 増加攻撃力の25% + 魔力の12.5%)のアダプティブダメージを与える。クールダウン5秒。
炎ドラゴンアイコン.jpg

オーシャンドレイク

新たな茂みとハニーフルーツが生える。
ドラゴンスレイヤー:5秒ごとに減少体力の2%/4%/8%を自動回復
オーシャンソウル:敵チャンピオンに通常攻撃かスキルでダメージを与えてから4秒以内に(190 + 増加攻撃力の36% + 魔力の18% + 増加体力の7.5%)にあたる体力を回復する。クールダウン6秒。
水ドラゴンアイコン.jpg

マウンテンドレイク

地面から壁が隆起する。
ドラゴンスレイヤー:物理防御&魔法防御 3+2%/6+4%/12+8%
マウンテンソウル:チャンピオンおよびタワーから5秒間ダメージを受けずにいると、耐久値210のオムニ属性のシールドを獲得する。
土ドラゴンアイコン.jpg

アイスドラゴン

ドラゴンスレイヤー:スキルヘイストが7増加する。
アイスソウル:敵チャンピオンに通常攻撃またはスキルでダメージを与えると、対象を3秒間マークする。マークが消滅すると敵チャンピオンにスロウ効果を付与し、その敵チャンピオンがマーク中に受けたダメージの10%にあたる追加確定ダメージを与える。クールダウン12秒

クラウドドレイク

ドラゴンスレイヤー:移動速度が5%上昇する。非戦闘状態ではこの効果が倍増する。
v3.3で削除
風ドラゴンアイコン.jpg

エルダードラゴン

獲得ゴールド:100(キルしたチャンピオンのみ?)
獲得経験値:不明

エルダードラゴンは20分経過時点で出現。エルダードラゴンは4分後に復活する。

倒すと「エルダードラゴンバフ」を獲得。
エルダードラゴンバフ:敵にダメージを与えると3秒間炎上させて毎秒60の確定ダメージを与える。
チャンピオンのスキル、通常攻撃、エルダードラゴンの炎上効果で体力が15%未満の敵にダメージを与えると、即座にとどめを刺す。
このとどめを刺すダメージはシールドを無視するが、無敵状態やデスが無効になっている対象には効果を与えない。
エルダードラゴンを倒すと、味方チーム内の生存中のメンバー全員がバフを獲得し、このバフは2分間またはチャンピオンが倒されるまで持続する。

エルダーインファーナルドラゴン

ドラゴンスレイヤー(エルダーの炎):与えるダメージが10%増加する。倒した他のドラゴン1体につき、追加で与えるダメージが2.5%増加する。
v3.3で削除

エルダーオーシャンドラゴン

ドラゴンスレイヤー(エルダーの生命力):14%のオムニヴァンプを獲得する。倒した他のドラゴン1体につき、追加でオムニヴァンプが3.5%増加する。
v3.3で削除

エルダーマウンテンドラゴン

ドラゴンスレイヤー(エルダーの鱗):5秒間タワーおよびチャンピオンからダメージを受けずにいると、最大体力の10%分のシールドを獲得する。倒した他のドラゴン1体につき、追加でシールド量が最大体力の2.5%分増加する。
v3.3で削除

エルダークラウドドラゴン

ドラゴンスレイヤー(エルダーの翼):移動速度が10%上昇し、非戦闘状態ではさらに効果が倍増する。倒した他のドラゴン1体につき、この移動速度が2.5%増加する。
v3.3で削除

パッチヒストリー

+  +で展開

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 修正点や加筆点などご指摘がありましたらコメントでお願いします。 -- 大阪 2020-12-06 (日) 23:58:41
  • 小ネタになるのかわからんけどヘラルドとる時背中空いてる時背後からから殴るとダメージ増加とか載せとくと知らない人には有用かも -- 2020-12-07 (月) 15:43:19
  • 沸く時間書いてくれると助かります -- 2020-12-08 (火) 10:14:29
    • 遅くなりました。とりあえず本家wikiを参考に表を作りました -- 管理人 2020-12-12 (土) 00:35:13
  • 本家wikiからのコピペ部分の殆どを削除しました(ultのクールダウンを短縮するクラウドドレイクなど露骨に間違った情報が載っていたため) -- 2020-12-11 (金) 11:29:41
  • 管理人さんおつかれさまです! -- 大阪 2020-12-13 (日) 14:11:30
  • 神サイト -- 2021-03-16 (火) 15:29:52
  • へラルドはドラゴンと同時出現に変わっているので編集が必要です -- 2021-12-17 (金) 15:48:31
  • 新パッチのドラゴンお願いします -- 2022-07-15 (金) 17:30:17
  • ドラゴンやヘラルドのバロンとかアイスドラゴン効果修正入って無いけどこのサイトは息してるのかな? -- 2023-12-10 (日) 11:25:01
    • 修正入って無いから誰かやらんのって人より修正入ってないから俺がやったるって人が多い時代もあったんですよ、もう2年前の話になるけどね… -- 2023-12-14 (木) 23:19:50
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-15 (木) 09:19:35